fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

久しぶりのおでかけ



1月下旬、ちょこっと時間ができたので久しぶりにチロを連れて午後からピロさんとお出かけしてきました

高速を使うなら中央道より東名がいいとピロさんが言うので、東名へ出るなら圏央道よりたまには山中湖方面から行きたいというマロさんの意見が加わり、とりあえず御殿場を目指すことに
御殿場に着いたのはいいもののさてどうするか。
ここまで来たので富士山にでも!と思ったけど道路は凍結のため通行止め。
柿田川湧水公園も浮かんだけど一度行ってるし・・・。
で、ふと思い出したのが『白糸の滝
テレビでは見たことがあって、でも実際行くとなるとちょっと遠いような気もしてて。
御殿場からもちょっと遠かったけど、他に行き先を考えて時間を無駄にするよりはいいと思い出発。

この日は1月にしては暖かい陽気で富士山もすごく綺麗に見れた
時期外れなのか閑散とした感じだったけど気分は

20170204a.jpg
山梨側とはまた違う景色の富士山

20170204b.jpg
チロも久しぶりのお出かけでテンションMAX

20170204c.jpg
おー!テレビで見た光景だ

近道ルートから行ったので下りた先には迫力のある滝
20170204d.jpg
「ほ~こりゃすごいわー」と感動しまくり
ピロさんは「この水はうまそう」とちょっと頂いていました

順路に逆らって?行くと鴨さんがいっぱい
20170204e.jpg
んーちょっと分かりづらいですね

橋の上から見る滝もまた格別
20170204f.jpg

音止めの滝というものもあるらしく行ってみることに
20170204g.jpg
長い階段だってへっちゃらなチロ
最近ちょっとお痩せになったので心配なんだけど、この様子じゃ大丈夫かな

20170204h.jpg
音止めの滝

なにがそうなの?と思っていたけど、確かに滝なのに音がしない(見る場所によっては聞こえるけど)
→滝の言い伝えはちゃんとありますが

ぐるっと回って約1時間ぐらいのコース。
歩くのにもちょうどいい感じですね。

さて、このまま高速を使って帰るのも寂しいなぁと思い、近くに『陣馬の滝』というのがあるそうなので、ついでだから行ってみました。
ここは駐車場からすぐの場所なのでチロはちょっとお留守番

20170204k.jpg
富士山が夕焼けでとってもきれいに見えました~!

20170204i.jpg

20170204j.jpg
ここはわりと近い場所で滝が見れます。
湧水が流れているそばには「どうぞお飲みください」と言わんばかりにコップが置かれていて、ありがたく頂戴してきました。
ちょっぴり甘みのあるような柔らかい感じのお水に感じました

20170204l.jpg
滝を見終えたころにはこんな景色に変わっていた富士山。

日も陰ってきたので帰ることにしたけど、せっかくなので富士山一周しちゃえい!って朝霧高原を回って帰りました。
朝霧高原で見た富士山はすっかり夜の顔
20170204m.jpg

本当だったらここで牛乳を買って帰りたかったんだけど、タッチの差で閉店
でも昼間来たらとてもいい場所だと思うので、ぜひ早い時間に今度は来てみたい!

相変わらず弾丸ドライブだけどちょっとリフレッシュ出来てよかったかな。
スポンサーサイト



| おでかけ | 16:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ryo5984camp.blog.fc2.com/tb.php/209-57a83861

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT