ハラハラドキドキ
6月も中旬になりました。
ツバメたちも朝早くから夕方暗くなるまで毎日慌ただしく飛び回っています。
お店の脇のツバメたちも大分大きくなり、一昨日一羽が巣立ちました。

なんか知らないけどこんなところに止まって固まってしまってる。
親鳥が飛び方を教えているようにも見えるけど、このヒナちゃん微動だにせず。
ここままでは心配と思い、巣に戻してあげようとしたところパタパタと飛んで軒先へ移動

この正面にみんながいる巣があるんだけど、そこには戻らず(戻れず?)ひとりぼっち。
これはこれでまた心配事が増えたと思っていたら、ちゃんと親鳥が様子を見に来たり餌をあげたりしてて一安心。
夜はちゃんと隣にいてくれました
さて残りのヒナちゃんたちはというと

ごはんまだかな~っと待ってる様子

口を開けて待ってみたりして(笑)
※この口を開けてる姿がとてもお気に入りの嫁さん

ちゃんとしっかりご飯をもらってます。
親はあげる順番ってちゃんとわかっているのかな。いつも感心しちゃう。
そして動画にも収めてみたのでよかったらご覧ください
昨日の夕方もう一羽が巣立ちをしました。
兄弟仲良くぴったりくっついて一晩過ごしていました
あとはトンビやカラスに食べられないよう立派になってもらいたいです
そしてなんとなく寂しい心境
残りのヒナちゃんも巣から出てきているので飛び立つ日もそう遠くはないかな。
ツバメたちも朝早くから夕方暗くなるまで毎日慌ただしく飛び回っています。
お店の脇のツバメたちも大分大きくなり、一昨日一羽が巣立ちました。

なんか知らないけどこんなところに止まって固まってしまってる。
親鳥が飛び方を教えているようにも見えるけど、このヒナちゃん微動だにせず。
ここままでは心配と思い、巣に戻してあげようとしたところパタパタと飛んで軒先へ移動


この正面にみんながいる巣があるんだけど、そこには戻らず(戻れず?)ひとりぼっち。
これはこれでまた心配事が増えたと思っていたら、ちゃんと親鳥が様子を見に来たり餌をあげたりしてて一安心。
夜はちゃんと隣にいてくれました

さて残りのヒナちゃんたちはというと

ごはんまだかな~っと待ってる様子

口を開けて待ってみたりして(笑)
※この口を開けてる姿がとてもお気に入りの嫁さん

ちゃんとしっかりご飯をもらってます。
親はあげる順番ってちゃんとわかっているのかな。いつも感心しちゃう。
そして動画にも収めてみたのでよかったらご覧ください
昨日の夕方もう一羽が巣立ちをしました。
兄弟仲良くぴったりくっついて一晩過ごしていました

あとはトンビやカラスに食べられないよう立派になってもらいたいです

そしてなんとなく寂しい心境

残りのヒナちゃんも巣から出てきているので飛び立つ日もそう遠くはないかな。
スポンサーサイト
| その他 | 18:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑