fc2ブログ

2017年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ぷち宣伝と天狗岩へ行ってみた

3月に入り早いもので半分過ぎてしまいました
もうすぐお彼岸。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように寒いのももう少しの辛抱かな。
↑毎年同じことを言ってて秋にはこの逆を言う嫁さん

さて、川の方は相変わらず渇水状態です
雨が降ってきたー!と思ってもお湿り程度。
渇水なうえお天気がいいもんだから藻がすごい
あまりきれいな川とは言えない感じがします。
一旦強い降りの雨でも降って、この藻を洗い流してもらいたいもんです。

今日はピロさんのお手伝いで天狗岩へ行ってきました。
いやーみなさんこんな場所を降りて行くんですね。
しかも釣竿を持って。
杖しか持っていない嫁さんでしたが、かなり命がけでした(笑)
子供のころはこんな道へっちゃらだったのに。
体の硬さ+運動不足ですね。
何でもないところで数回転びそうになりましたww
せっかくなので写真を撮ってきたので今の状態です。
20170316b.jpg

20170316a.jpg

帰りは「濡れてもいいなら二つ瀬を渡れば着けるよ」とピロさんに言われたけど、元来た道を上って帰りました。
てか、天狗岩ってこんなに近かったんですね
釣り人さんから見たら笑っちゃう話かもしれないけど、まず行くことのない嫁さんには新しい発見でした
昔一度合流点から下って来たことがありますが、下るのが必至で「へ~ふ~ん」ぐらいだったと思われます
もう少し釣り場を勉強しないとダメですね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

それとプチ宣伝がひとつ。
以前えさ箱を紹介しましたが、今回は根付けとキーホルダーです。
これは鹿の角を使ったもので、釣り人にはお守りになるそうです。
鹿は溺れることがないそうなのでこれを持っていれば「溺れることもなく水の事故を防げる」とそんな言い伝えもあるみたいです。
これ以外にも湯川屋には置いてありますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
いくつか紹介します。
20170316c.jpg

20170316d.jpg

20170316e.jpg
釣り人だけじゃなく、ちょっとしたおしゃれなアイテムとして持ってみるのもいいかもしれませんね☆
スポンサーサイト



| 釣り | 16:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

文字化けについて

一部のお客様より「ホームページが文字化けを起こしてる」と連絡がありました。
恐らくお使いの環境設定の問題ではないか、と思うのですが(あまり詳しくない嫁さんなのですみません)一度下記の方法で確認をしてみてください。

1.文字化けしているページを開く
moji01.jpg

2.左上にある「表示」を左クリックする
moji02.jpg

3.その中に「エンコード」という欄があるのでそれを選ぶ
moji03.jpg
この時「日本語」に選択されているか確認してください。
他の文字コードになっていたら「日本語(自動選択)」や「日本語(シフトJIS」、「Unicode(UTF-8)」を選んでみてください。
それでも改善されない場合は自動選択を選択してみてください。

| その他 | 15:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日解禁

本日ヤマメの解禁でした。
お天気が心配でしたが例年より少し暖かく感じました(明け方は寒かったけど)。
平日にもかかわらず、たくさんのお客さまに来ていただき、久しぶりに賑やかな解禁になったような気がします。

20170301a.jpg

20170301b.jpg

早朝から喰いは好調
まずまずの釣果だったように思えました。
半年ぶりの釣行でみなさん楽しめたでしょうか。

今年は仮眠もほとんどないまま解禁を迎えた嫁さんですが、不思議と眠気もなく久しぶりにお客さんとお会いできてとても楽しい時間が過ごせました。
またふらっと立ち寄っていろんなお話を聞かせてくださいませ

今年もよろしくお願いします。

そういえば早くもツバメさんが飛んできていたよう
本日大安
やはり暖かい陽気なのかな~

| 釣り | 18:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |