1400Kmの長旅~後編~
実はもう少し見たい場所があり、そこは半日もあれば見て回れそうなところなので、午後にでも出発してもいいかなと内心思っていけど、このまま観光して帰るにしてもまた車中泊になるし、やっぱ布団で寝たいしせっかく来たんだから満喫しようってことで急遽連泊することにヽ(≧∀≦)ノ
でも2日目は素泊まりでお願いしました。
まず見てみたかった円月島

こちらできれいな円月島が見れます
次に千畳敷。
残念なことに落書きがすごい。なにもこんなところにしなくたって。
せっかくの名勝が台無しだよ。゚(゚´Д`゚)゚。




そしてここから見る海も格別で何しろ砕ける波が白い!

なんでしょうね、このまま持って帰りたくなるような光景。
もう感動そのもの
そしてもう一か所三段壁。


洞窟があるようだったのでせっかくなので行ってみることに。
台風の影響で波が高いらしくかなりの迫力でした。
そして忘れてならない白良浜海岸

なんてキレイなんでしょう
青い海に白い砂浜。
湘南ももちろん好きだけど白浜は特別な感じですわ
そんなこんなで気づけばお昼。
そのあとどうしようか~と考えてると「自分たちのルーツの場所行ってみる?」と。
実は前に旦那さんが和歌山に来たのは自分のルーツを見てみるため。
実際ここが本家本元かはわからないけど(たぶん違うでしょ)、それもちょっと楽しそうなので行ってみたけど小高い所にあり地獄を見た

ここはチロも一緒に行ったんだけどやっぱり嫁さんが心配なのか、少しでも距離が開くとちゃんと私が来るまで待っててくれる。
誰かさんみたいにスタスタ行ったりしない(笑)
最後に移動中目にした「奇絶峡」の文字。
その文字に惹かれて行ってみたけどどこを探しても大仏石が見当たらない。
諦めかけてちょっと歩いてみたらありました!木に隠れて見えなかったけど石に仏様が彫られている。



すごいよな~。どうやって彫ったんだろうと素朴な疑問
そして楽しい旅行もあっという間に過ぎいよいよ和歌山を後に・・・
帰り際チロにとお宿さんからお土産をただいちゃいました
こういうちょっとした心遣いが本当にありがたい。
家に着いてからおいしく(味わってる時間もないけどね
)いただきました
和歌山ってあまりピンとくる場所ではなかったけど(和歌山の方ごめんなさい
)、今回の旅行で大好きになりました
まだまだ観光しきれてない場所もあるのでぜひまたお邪魔したいと思います。
そしてあのきれいな海に癒されたい~~
ベイリリィさんの看板犬TOYくん

でも2日目は素泊まりでお願いしました。
まず見てみたかった円月島

こちらできれいな円月島が見れます

次に千畳敷。
残念なことに落書きがすごい。なにもこんなところにしなくたって。
せっかくの名勝が台無しだよ。゚(゚´Д`゚)゚。




そしてここから見る海も格別で何しろ砕ける波が白い!


なんでしょうね、このまま持って帰りたくなるような光景。
もう感動そのもの

そしてもう一か所三段壁。


洞窟があるようだったのでせっかくなので行ってみることに。
台風の影響で波が高いらしくかなりの迫力でした。
そして忘れてならない白良浜海岸


なんてキレイなんでしょう

青い海に白い砂浜。
湘南ももちろん好きだけど白浜は特別な感じですわ

そんなこんなで気づけばお昼。
そのあとどうしようか~と考えてると「自分たちのルーツの場所行ってみる?」と。
実は前に旦那さんが和歌山に来たのは自分のルーツを見てみるため。
実際ここが本家本元かはわからないけど(たぶん違うでしょ)、それもちょっと楽しそうなので行ってみたけど小高い所にあり地獄を見た


ここはチロも一緒に行ったんだけどやっぱり嫁さんが心配なのか、少しでも距離が開くとちゃんと私が来るまで待っててくれる。
誰かさんみたいにスタスタ行ったりしない(笑)
最後に移動中目にした「奇絶峡」の文字。
その文字に惹かれて行ってみたけどどこを探しても大仏石が見当たらない。
諦めかけてちょっと歩いてみたらありました!木に隠れて見えなかったけど石に仏様が彫られている。



すごいよな~。どうやって彫ったんだろうと素朴な疑問

そして楽しい旅行もあっという間に過ぎいよいよ和歌山を後に・・・
帰り際チロにとお宿さんからお土産をただいちゃいました

こういうちょっとした心遣いが本当にありがたい。
家に着いてからおいしく(味わってる時間もないけどね


和歌山ってあまりピンとくる場所ではなかったけど(和歌山の方ごめんなさい


まだまだ観光しきれてない場所もあるのでぜひまたお邪魔したいと思います。
そしてあのきれいな海に癒されたい~~



スポンサーサイト
| おでかけ | 18:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑