fc2ブログ

2015年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

1400Kmの長旅~後編~

実はもう少し見たい場所があり、そこは半日もあれば見て回れそうなところなので、午後にでも出発してもいいかなと内心思っていけど、このまま観光して帰るにしてもまた車中泊になるし、やっぱ布団で寝たいしせっかく来たんだから満喫しようってことで急遽連泊することにヽ(≧∀≦)ノ
でも2日目は素泊まりでお願いしました。

まず見てみたかった円月島
20151025f.jpg
こちらできれいな円月島が見れます

次に千畳敷。
残念なことに落書きがすごい。なにもこんなところにしなくたって。
せっかくの名勝が台無しだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
20151025g.jpg

20151025h.jpg

20151025i.jpg

20151025j.jpg

そしてここから見る海も格別で何しろ砕ける波が白い!
20151025k.jpg
なんでしょうね、このまま持って帰りたくなるような光景。
もう感動そのもの

そしてもう一か所三段壁。
20151025l.jpg

20151025m.jpg
洞窟があるようだったのでせっかくなので行ってみることに。
台風の影響で波が高いらしくかなりの迫力でした。

そして忘れてならない白良浜海岸
20151025n.jpg
なんてキレイなんでしょう
青い海に白い砂浜。
湘南ももちろん好きだけど白浜は特別な感じですわ

そんなこんなで気づけばお昼。
そのあとどうしようか~と考えてると「自分たちのルーツの場所行ってみる?」と。
実は前に旦那さんが和歌山に来たのは自分のルーツを見てみるため。
実際ここが本家本元かはわからないけど(たぶん違うでしょ)、それもちょっと楽しそうなので行ってみたけど小高い所にあり地獄を見た
20151025o.jpg
ここはチロも一緒に行ったんだけどやっぱり嫁さんが心配なのか、少しでも距離が開くとちゃんと私が来るまで待っててくれる。
誰かさんみたいにスタスタ行ったりしない(笑)

最後に移動中目にした「奇絶峡」の文字。
その文字に惹かれて行ってみたけどどこを探しても大仏石が見当たらない。
諦めかけてちょっと歩いてみたらありました!木に隠れて見えなかったけど石に仏様が彫られている。

20151025p.jpg

20151025r.jpg

20151025q.jpg
すごいよな~。どうやって彫ったんだろうと素朴な疑問

そして楽しい旅行もあっという間に過ぎいよいよ和歌山を後に・・・
帰り際チロにとお宿さんからお土産をただいちゃいました
こういうちょっとした心遣いが本当にありがたい。
家に着いてからおいしく(味わってる時間もないけどね)いただきました

和歌山ってあまりピンとくる場所ではなかったけど(和歌山の方ごめんなさい)、今回の旅行で大好きになりました
まだまだ観光しきれてない場所もあるのでぜひまたお邪魔したいと思います。
そしてあのきれいな海に癒されたい~~

ベイリリィさんの看板犬TOYくん
20151025s.jpg
スポンサーサイト



| おでかけ | 18:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1400Kmの長旅~前編~

釣りが完全に禁漁になったので、毎年恒例ピロさんとのお疲れ様旅行に行ってきました
今回は営業部長のチロさんを連れて和歌山へ。
以前ピロさんが思いつきで和歌山へ行き「海がすごくきれい」と言っていたので、海好きの嫁さんとしてはぜひとも見てみたい!と今回はわりとすんなり行き先が決まりました

行くにあたってまずチロさんが泊まれる場所を探さなくてはならなくて、和歌山=白浜な嫁さんは白浜で泊まれるところを探したところ、なかなか評判もいい「ベイリリィ」さんにお世話になることにしました。
チロを連れての泊りがけの旅行はこれで4回目かな。
年齢的なことや長期の車での移動=長い間ケージに入ってるということを考えると、一緒に泊り掛けで出かけるのは今回が最後になるかも
それに旅行慣れしてないチロにとって初めての場所は、やはり落ち着かずストレスも溜まるかなと思って。

まず移動距離が長いので日曜日の夜に出発。途中のPAで車中泊
久しぶりの車中泊でちょっぴりワクワクo(^-^)o

1日目はのんびり宿へ向かうつもりだったので、途中「花の窟神社」へ寄ってみました。
20151025a.jpg
※画像を回転させてアップさせたのに横のままになってしまった

ここはイザナミノミコトが亡くなった後に葬られた御陵のようです(簡略)。
二人ともよくわからないまま立ち寄ったという・・・
そして目の前の海に感動。もうホント海ってどうしてこう癒されるんでしょうかね。
チロも湘南ボーイの血が騒いだのか?楽しそうでした(波に吠えてただけだけど)。
20151025b.jpg

20151025c.jpg

その後、和歌山へ行ったら一度行ってみたかった潮岬へ。
行く途中、ちょっと気になる場所があったので立ち寄り
20151025d.jpg

潮岬に到着。よく台風の中継を見て行ってみたい!と思ってた場所。
観光タワーではなく灯台へ登ってきました(^^ゞ
20151025e.jpg

気づくと時間も押し迫っていたので本日お泊りの宿へ。
これが思ったより遠くて遠くて・・・
行き方が悪かったかな。

ここはワンちゃんにも優しいところで、お散歩用の袋もあるし足ふきタオルまで常備されてます。
部屋以外ではリードは必須だけど、普通に連れ歩いても大丈夫だし、食事場所もワンちゃんOK。
でもチロは場慣れしてないので部屋でお留守番。
夕飯はちょっとリッチに海鮮コース。
お刺身は歯ごたえあって美味しいし、どれもこれもおいしくいただいちゃいました。
普段は食べきれず残してしまうんだけど、夕飯を楽しみにしていた嫁さんなので完食

お風呂も源泉なのでお肌ツルツル体ポカポカ
おかげでぐっすり眠れました
ピロさんはお風呂から帰ってきたらすでに爆睡でした
ま、長距離を運転していたから当然なんだけどね

| おでかけ | 18:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

紅葉のはじまり

うーむ(-.-)
またもや更新が空いてしまいました
先月の更新からひと月経ちました(´-ω-`;)ゞポリポリ
その間、渓流釣りが禁漁になりお店の方もちょっぴり淋しくなってきました。
また本日で共同漁場の鮎釣りが禁漁になります。
本当に人と会わなくなってきそう。。。

紅葉もどうにか色づき始めてきました。
20151014a.jpg
毎年気に入ってるこのもみじ
これが日に日に真っ赤になってくるのが楽しみの一つであります(*^^*)

20151014b.jpg
ここは毎年真っ先に色づきだします
水面に近く日も良く当たるからかな

20151014c.jpg
もう少しすれば紅葉を楽しみながらバーベキューもできますので、お天気のいい日にはお出かけください。
また夏とは違った景色を楽しむことができます。


そしてお久しぶりの営業部長です
20151014d.jpg
夏の疲れからかちょっと老けた感じがしますね
接客もいっぱいしてくれたので大助かりでした
来年も頼みますよぶちょー

| おしらせ | 14:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |