fc2ブログ

2015年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お彼岸なので

こんにちは
今週は寒の戻りだそうで今朝は霜が降りていたようです。
思ったより日も出ず、大量の洗濯物は果たして乾くのだろうか?

お彼岸なので久しぶりに実家の方のおじいちゃん、おばあちゃんたちのお墓参りに行ってきました。
(ここのお墓参りは初めてお彼岸の入りに行けた)
母方のお墓はそれこそ数百年も前からあるような墓石で、いったいいつのものか読めないぐらい。
こうやって見ると大昔から墓石ってあったんだね~。

今でこそお墓参りも家族だけで行くようになってしまったけど、私が子供の頃は親戚一同みんな集まって大勢で行ってました。
親戚中近所っていうのもあるけど、みんなして行くお墓参りはなんか楽しかった。
おじいちゃんおばあちゃんも賑やかで嬉しかっただろうな。


そしてひと月前の昨日、実家のユキちゃん(トイプードル)が17年と6か月の生涯を閉じました。
偶然にもその日はピロさんとまろさんの入籍日
数年前から目が見えなくなり、少しボケも入っていたようだけど食欲はしっかりあり、おトイレも自分でちゃんとできてました。
いつからかは声も出なくなっちゃって、玄関のインターホンがなると音が出る前にキャンキャン吠えて教えてくれてたのに。
そのうちお散歩も行けなくなり寝てるばかりの状態。

幼犬のころはお転婆でソファーから落ちて(着地失敗?)骨折するほど。
そして意外と我が強いことも判明!
実家ではもう一匹オスのトイプードル(名はランちゃん)を飼ってました。
ユキちゃんより1年上なんだけどユキちゃんの方が強い(笑)
ごはんもドッグフードの上に缶詰フードを少し乗せてあげていたんだけど、「どうぞ~」というとユキちゃんがツカツカやってきてそのおいしいころだけ食べげしまう。
ランちゃんはというと先越された上においしいところを食べられてしまい、タンスに八つ当たり。
おかげで猫の爪とぎみたいにタンスがボロボロ
先に食べててもユキちゃんがくればどいちゃうし~~

おもちゃも横取りされたり同じ犬種でもこうも違うんだなって面白おかしく見てました。ははっ

yuki01.jpg
若かりし頃のユキちゃん。嫁さんお気に入りの一枚

yuki02.jpg
道志へ遊びに来たとき

yuki03.jpg
足は長くモデルさん向きのスタイルだったんだけどモデルにはなれなかった

ユキちゃんはペットショップでセール品として売り出されていたワンちゃんだったようです。
気管支が弱く、お水を飲んでもすぐむせちゃう。
先生からは「あまり長生きしないよ」と言われたけど17年以上も生きてくれた
家族にとってはなくてはならない存在で、みんなのアイドルでした。
でも最後に思ったことは私たち家族の一員でいてくれてありがとうということ。
みんな本当に幸せでしたしユキちゃんのおかげで元気でもいれた。
今は先に天国にいるランちゃんと仲良く走り回っているかな。

ran01.jpg
こちら甘えん坊ランちゃん。でも賢く頭はよかったです

また2匹のお話はいつかできたらいいなと思います

そしてこちらさんはこんな状態です
20150324.jpg
段ボールにジャストフィット

どんなワンちゃんでも一緒にいると癒されますね
スポンサーサイト



| まろまろ | 14:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春到来!

今年に入ってからブログの更新がおろそかになってます
楽しみにしてくださってる皆さんすみません

さて、昨日ヤマメの追加放流がありました。
昨日は気温も上がり、今日も暖かい陽気なので少しは釣れてくれるでしょう。。。
お彼岸に入り暖かい日が続いてくると思うので週末はぜひお出かけください。

そしてそして~~
今年もツバメが帰ってきました
ピロさんのペットである?ツバメさん。
まだ来ないか、まだ来ないかと毎日のように空を見ていたピロさん。
昨日の夕方数匹偵察?に来てました
そして今朝は自分たちの巣を見つけたのか巣の中に入ってました
20150318c.jpg
こちらの巣ではどうやらカップルが誕生していたようです

そしてお隣さんにも
20150318d.jpg
これから日に日に増えていくでしょう。楽しみー

我が家の庭にも春の訪れが・・・
20150318e.jpg
じいちゃんにもらった寄せ植えの梅を地に植えたら花が咲いてくれました
枯れちゃってる枝もあるけど、どうにか咲いてくれてよかった。

そしてこちらも
20150318f.jpg

20150318g.jpg
白いクリスマスローズは懸賞で当たり、鉢植えを地にしたらこんなに増えました
赤い方はじいちゃん側のおじちゃんからもらったもので、これももう6~7年ぐらい咲いているんじゃないかしら。
株分けしてあげないとね。

あとこちらもいつの間にかこんなにつぼみが大きくなっててびっくり
20150318b.jpg
今年もきれいな桜が見れるかな。

この方は日が当たりまったり中。。。
20150318a.jpg
これからの時期人様には過ごしやすい季節になるけど、ワンコ達は地獄のようだろうな。
今年の夏も無事過ごせるといいけど・・・。
暑いときはスパルタとーちゃんにチロを託しましょう(笑)
来月辺りにはここちゃんが初泳ぎに来るかな

| おしらせ | 12:51 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日追加放流しました

解禁から5日か経ちお店も少し活気が出てきました
やっぱり人に会えるのって嬉しいねぇ。
久しぶりに会えるお客さんもいてなんだが元気が出てきました

ただ花粉シーズに突入したので嫁さんはティッシュが手放せない状態です
幸い目のかゆみがあまりないのでよかったけど、鼻をかみすぎて鼻が痛いです。
お値段高めでも肌にやさしいティッシュを使った方がいいかな。

さて、本日追加放流をしました。
水温が低いのか解禁から食いが渋い状態が続いていますが、魚がいないってことはないのでもう少し水温があがればまた違ってくるでしょう。

20150305a.jpg

20150305b.jpg

20150305c.jpg
ここ以外にも放流はしていますよ!

今日の午前中はポカポカ陽気で気持ち良かったけど、午後から風が強く曇りだしちょっぴり肌寒くなりました。
まだ寒い日は続きそうなので風邪には気を付けましょう。

| 釣り | 16:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日解禁!

本日ヤマメの解禁を迎えました
あいにくの雨でしたがみなさん遠くからのお越しありがとうございました。
釣果の方は今回はあまり芳しくないような感じでしたが、これから水温が上がり水量が増えれば改善されるでしょうとピロさんのお話です

今日から始まったばかりなので今年はどんな感じなのか楽しみですね
みなさんの笑顔が見れるよう願ってます。

両国橋付近の解禁はこんな感じでした
20150301a.jpg
まだちょっぴり暗い時だったのでよく分からないですね

それとお客さんが釣った一部です
20150301b.jpg

さて、チロはといいますと昨日までは看板犬をしっかりしてもらおうと思っていたのですが、今日は雨だったので自宅待機でした(写真は昨日)。
20150301c.jpg
目線の先にはおやつ・・・

チロも自分の定位置が分かっているのか、お散歩から帰ってくると普通にこの場所に来て座ります。
自宅の方へ連れて行こうとすると「イヤ~~~」とするのでチロも看板犬復活になりそうです

| 釣り | 18:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |