fc2ブログ

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

怖いの..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ

チロさんには苦手なものがあります。

それはコレ
20140429b.jpg
そうぷちぷちのエアーキャップ
この「ぷちっ」って音が嫌いなのか、見せるだけでこんな遠くへ行ってしまいました

近づけると逃げまとうチロ
挙句の果てに「まいった」って感じでしょうかね

脅してるつもりはないんだけどどうも苦手のようです。
他のわんちゃんも苦手なのかな?

今日はお天気が今一つだったのであちこち片づけをしてました。
きれいになったのかは別としてやり切った達成感が


★今日の一枚★
20140429a.jpg
T.M.Revolutionも顔負け
スポンサーサイト



| チロ | 19:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初夏の陽気~♪

4月も残すところあと2日ですね。
まだまだストーブとこたつが手放せません。

でも昨日は気温も上がり道志村(月夜野)でも初夏の陽気の感じがしました
やっぱり気温が上がりお天気がいいと河原も賑わってきますね。
泳ぐにはまだ早いけど。


さて気温が上がって気持ちいい陽気になってくると辛くなってくるものが若干一名。いや一匹
毛皮のコートが見ている方も暑苦しく感じます(笑)
とりあえずお誕生日までカットをする予定はないのでしばらくむさ苦しいチロでいてもらいましょ

お店も日当たりがよくなってくるとチロの居場所(日陰)もだんだんなくなり、昨日はパラソルの陰で休んでました
20140428b.jpg
これなら少しは涼しいかな

風も心地よくて思わずウトウト
20140428c.jpg


話は変わって先週ピロさんは嫁さんとチロを置いて一人旅に出掛けてきました
以前から行ってみたい場所がありその目的地へと行ってみたそうだが行ってみてどうだったんでしょ。
お土産話もないまま一週間が過ぎました
ま、たまには気分転換にフラッと遠出もいいんじゃないかなと思ってます。
嫁さんも好き勝手に出掛けさせてもらっているので

そして買ってきてくれたお土産が
20140428a.jpg
ひこにゃん ←ひこにゃんグッズを頼んでみた
ご当地キャラの中ではひこちゃんがお気に入り
いつか彦根市に行ってみたいなぁ~


あと本日共同漁場のアユの稚魚放流がありました。
20140428d.jpg
解禁までにいい形に育ってくれるといいんだけどね。
今年のアユはどうでしょう。



★今日の一枚★
20140428e.jpg
昨夜は暑さとちびっこたちへの愛想ふりまきでぐったりしてました(笑)
看板犬おつかれさま

| 未分類 | 18:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

少し落ち着きませんかね

お久しぶりです
ちょっぴり寝不足気味の嫁さんです(=_=)

4月も下旬ですね
ホント一か月が早い。瞬く間に過ぎていく~~


さて、最近のチロさんですがお店の脇の法面工事をしているため、毎日ワンワン吠えまくってバテてます(笑)
20140426b.jpg
工事現場を見守る?チロ
おや?鼻の頭に何やら白いものが・・・

20140426a.jpg
あまりにもワンワン吠えすぎて唾が飛び、挙句の果てに自分の鼻にまで飛んでる
きちゃない

そしてもうひとつ
20140426c.jpg
こちらはコーラ屋さんのお兄さんの動きを観察するチロ
半分「ヨーイ!ドン」の態勢になってます

台車が動き出すと・・・
20140426e.jpg
来るぞ来るぞと立ち向かう姿勢

20140426d.jpg
そして吠えまくる

こうしてみるとすごい格好

20140426f.jpg
最後はトラックが走り去るまで吠えまくってました。


そんなわけで日中吠えまくっているので夜はぐっすり寝てます
あまりひどく吠える時はおうちの方に避難させてます。

工事の方、業者さん、チロが騒ぎまくってすみませんです


★今日の一枚★
20140426g.jpg
そんなにハーハーするならおとなしくしていればいいのに。。。

| チロ | 18:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

山菜づくし(*^^*)

久しぶりにお天気と思ったらお昼前から雨
かなりいい降りでした。おまけに寒いっ。散歩もめんどー

寒いいいながらも陽気は春なので、山菜がいろいろと出始めました

20140421b.jpg
こちらこごみ
天ぷらやゆでてマヨネーズで食べてもおいしいですね
ただゆでると・・・あるものに見えるので一瞬目を疑う時もあるけど(笑)

20140421c.jpg
わらび
実家にいたときはまず口にすることはなく、ここへきて食べ方を教わりました
煮びたし風にしてもおいしいけど、叩いてわさび醤油で和えても結構いけます

20140422a.jpg
そしてのびろ
甘酢でいただいてもいいけど、今日はみそ和えにしてみました
20140422b.jpg
ちょっと甘すぎたかも

他にもタラの芽やウド、たけのこなんかも出てきてます。
湯川屋へご宿泊の場合このような家で採れた山菜が食べれますよ~~。


のびろ・・・・
なんとなく記憶にあることが。
嫁さんが子供の頃、実家の近くにあった栗畑で「うわ~たまねぎみたい」ってお料理ごっこしてたときに使ってたものって、もしかしてこののびろだったのかも
ひょっとして栗畑のご主人が植えてたものだったのかな?
私らは雑草だと思って遊び道具に使ってました

でもそんな栗畑があった場所も今は住宅が建ってしまい、子供の頃よく遊んでた土手なんかも建物が建っちゃってなんか淋しい感じがします。
あの頃って何して遊んでいたんだろう。四つ葉のクローバー探したりシロツメクサで髪飾り作ったりしたけど、毎日のように遊びに出掛けて暗くなるまでその場所で遊んでた。
なんでもないものが自分たちの想像力?で楽しい遊びになったりしてたような。
今思えばくだらないようなことなんだろうけど、当時の自分にしてみたら楽しかったんだろうね。



★今日の一枚★
20140422c.jpg
こちらさんはいろんなところに連れて行ってあげれず、ちょっとかわいそうな気も・・・

| その他 | 16:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんか違う気がする(-_-)

4月も中旬過ぎだというのに肌寒い毎日
やっと今週半ばから暖かくなりそうだけどそれまでストーブやこたつとお友達です

さて、昨日は嫁さんの44回目の誕生日でした
って隠すことでもないですが(先日の新聞記事に堂々と年齢まで載ってますから
お友達や実家の両親、弟に姪っ子、それにいとこからもお祝いのメールが届いたりして
今までは「年は取りたくないなー」なんて思っていたけど、最近はこうして誕生日を迎えられみんなに祝福してもらえる喜びって大事だなと思うようになりました。
と同時に両親にも感謝しなくては
いくつになっても心配をかける娘ですが一日でも早く安心してもらえるようしっかりしなくては

そんな両親からお祝いのケーキを頂きました
20140421a.jpg
去年はくまさんケーキ

ピロさんは何かプレゼントでもあるかとおもいきやなにもなし。
ブーブー
その代り?ご飯を食べに行きたいというので私のリクエストを聞いてくれるのかと思ったら自分の行きたいところへ連れて行かれた。
しかも私運転

私の誕生日なのになんかちがくない?

もしかして「これが誕生日プレゼント?」と聞いたら「違う」とは言ってたけどどーだか(笑)
ま、それがピロさんらしいけど



★今日の一枚★
20140421d.jpg
残念ながらお誕生日会はないです。どっか行きたいよねー

| まろまろ | 16:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

完成しました\(^o^)/

お天気がいいのは気持ちよくて嬉しいけど、空気の乾燥が半端ない
今年はパチパチくんが少なくてよかったと思っていたらこの時期になってパチッと静電気が
明日は雨の予報なので少しは乾燥しなくなるかな。
あまりジメジメしたのも嫌だけど


さて、あの大雪から2か月が過ぎました。
落雪で崩壊したテラスも無事本日完成しました

崩落した当時
20140218g.jpg
2月18日の様子 今見てもすごい雪の量だね

完成したテラス席
20140417b.jpg
テーブルセットはまだないけど、これからの時期外の景色を見ながらお食事ができます。
本当は桜満開の時に出来ていたらよかったんだけどね。
でもゴールデンウィーク前に完成してよかったです。

これからは山の木々も青々としてくるのでお天気のいい日には外で食事をするのをお勧めしま~す


今日は室内に置いておいた観葉植物その他諸々を外に出しました。
今はこの辺り山吹がとってもきれいです。
土曜日はお天気がよさそうなので景色でも見ながらドライブもいいかもしれませんね。


★今日の一枚★
20140417a.jpg
チロを探せ


追伸:3月15日のブログ内でチロの動画を載せましたが、どうも見づらかったようでyoutubeでの動画に変更しました

| おしらせ | 20:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どうでもいいんだけど

お食事中の方はごめんなさい


どうでもいいようなお話なんですが、チロのお散歩時にちょっと気になることが・・・
まー大したことでもないんだけど

チロは男の子♂なのでおしっこするときは片足あげてします。
気になる臭いがあるとそこにするのですが、たまーに右足を上げようか、いやいや左足がいいかな?
いやまてよ、右足
うーん左足

と私から見たらどっちでもいいように思うんだけどどっちにしようかウロウロしてる。
そのままその場所にしてくれればいいけど、やっぱやーめたって他の場所でするとなんなんだと突っ込みたくなる

あとよく穴掘って用をたしてますね。
ものすごい勢いで掘ることもあるんだけど・・・
何かムキになって掘っているような。
でも高い確率でそこにしてます
トイレをこしらえてるのかしら。

ま、見てると面白い行動を取るのでお散歩も楽しいもんです


★今日の一枚★
20140416.jpg
どーだっていいじゃん、ほっといてくれって感じですね

| チロ | 20:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三日坊主

ぽかぽか陽気が続き、今年は花粉の時期がいつもより長く感じる今日この頃。
鼻づまりが辛い

本日のタイトル
ずばり嫁さんのことだす

何をやっても三日坊主。
やる気や気合は十分あるんだけど長続きしない

来月春の健康診断があるのでそれまでに少し体重を落とさねば、と思い運動不足を兼ねてラジオ体操を始めたもののほぼ3日で終わった
つい「このテレビ見たらやろう!」とか「よし明日からやるぞー」と思っても予定が入っちゃったり帰りが遅かったりで億劫になってしまい続かない

そうだどうせなら楽しくやれる方がいいとTRFの「イージー・ドゥ・ダンササイズ」でも買ってやってみようと思ったけど絶対続かないと思い辞めた(笑)

食事も少し控えめにしようとは思っているんだけど、ついおいしい野菜がたくさんあるのでお腹いっぱいになるまで食べてしまう
間食も控えようとは思っているんだけどちょっとだけ・・と。

ベスト体重よりかなり増えているので体が重たい
健診まであと一か月。3kgぐらいは痩せたいなぁ~


★今日の一枚★
20140415.jpg
桜の花びらが・・・

| まろまろ | 20:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

狂犬病予防注射終わったよー

今日はチロの狂犬病予防注射の日でした
道志村では役場の方と病院の先生が各場所へ出向いてくれるのでとってもありがたいです。
チロの場合自宅まで来てくれるのでとってもラク

2年ぐらい前までは「注射をされる」というのがあまりよく分かっていなかったようで、抱っこされてもなぜ抱っこされているのか分かってないのでルンルン♪状態でいるところへぷすっとされ、終わった後に「何すんだよー!」と先生に吠えてた

ところが今年は車が来るなりワンワン吠えてて、鎖に繋がれたままでの注射は危ないと思い抱っこしたけどそれでも吠えているのでピロさんに顔を押さえるように言いかけてるうちにぷすっと終わってしまった
さすが先生だわ

そしていただいた注射済票
20140414c.jpg
これ各自治体でデザインって違うんだってね。知らなかった~~
なので調べてみました

犬の鑑札と注射済票

道志村はかわいいじゃんと思っていたらもっとかわいい自治体があるのね
ま、いいけど・・・

それと先日、そろそろフィラリアの薬とフロントラインの投薬をしなければなーと動物病院へ行ってきました。
嫁さんが連れて行けなかったので嫁さんのお母さんにお願いしたんだけど、ここでも何かを察したのか病院の入口で動かなくなってしまったみたいで。
きっといつもと違う人に連れてこられて置いて行かれるとでも思ったのかな。

採血の結果は異状なし
なのでフィラリアの薬とフロントラインをもらってきました。
そしてお散歩バックにエコバック、今年はペットボトルホルダーまで頂いちゃいました
20140414b.jpg
エコバックは2年前にもらったやつがお気に入りで、お出掛けの時はよく持参してます。
お散歩バックも手ごろな大きさなのでマイバックとして使っちゃってます(^^ゞ

今年はこのお散歩グッズを持ってチロとお出かけできるといいなー
とピロさんに訴えてみる



★今日の一枚★
20140414a.jpg
注射の後のご褒美

| チロ | 19:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嫁はミーハー

ちょっぴりご無沙汰しちゃってすみません

昨日は午後からお休みをいただいてSTARS ON ICEというアイスショーを観に行ってきました
ピロさんに聞いたら「行かない」というので一人淋しく楽しく行ってきました

フィギュアスケートは元々そんなに興味はなかったんだけど、ピロさんが見てるのを一緒になって見るうちにだんだん興味が沸いてきて「いつか生で見てみたい」と思うようになりました。
ただ公演が土日やGWなど私にとってはお店の忙しい時期だったりしてなかなか思うように日程が合わずずっと我慢していました。

ところが今回の公演は平日に追加公演が決まり、しかもチケット発売が平日の受け付けというので一か八か申し込んだら見事ゲット
おまけに行くならいい席で見たいと諭吉さんが3人並ぶぐらいお値段が張る席でしたが、なにせ出演者がすごいのなんのって
オリンピックや各大会でメダル獲得してる選手ばかり(こういう大会らしいです

目の前に金メダル選手がいるオリンピックの時テレビで見てた選手だ~~と一人心の中で大はしゃぎ

そして何より一番の目的は羽生結弦選手と浅田真央選手
この二人を見たいがために奮発しましたわ

おかげで端のブロックではあったものの3列目という素晴らしい席で、しかも結弦くんに手を振ってもらい
って私の周り全員同じこと思ってましたが(笑)

真央ちゃんスマイルも間近で見れ、佳菜子ちゃんの投げキッスも目の前で見れてかわいかったです。

テレビで見る迫力とはまた違い、生で見る演技は格別。
目の前で4回転ジャンプを見たときは鳥肌が立ちました。

これはどうもくせになりそうな予感

と書きたいことはまだまだたくさんありますが、とても長くなりそうなのでこの辺でやめときます。

いやー世界のトップレベルの選手たちを一度に見れておなかいっぱい


★今日の一枚★
20140412.jpg
呆れられてるような感じがする・・・

| まろまろ | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT