fc2ブログ

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お正月がきそう(笑)

おはようございます
朝はまだひんやりする毎日です。

昨日はお休み?をいただいてピロ宅の大掃除をしていました
普段からやっていればなーんの問題もないんだけど、つい「明日片づけよう」という思いが何日も続き何日過ぎたことか(笑)
人を呼べないほどものすごい状態だったので(ご想像にお任せします)少しは人が呼べるぐらいになったかな

ただ問題が一つ

この状態がいつまで続くか

ということ。
掃除したては気を付けてるけど、つい荷物を置きっぱなしにしちゃったり洗濯物もそのままだったり(^^ゞ

嫁さんも掃除が上手なわけではないので自己満足で終わってますが、なるべく散らかさないように心がけたいです。
まったく子供もいないのになんでこんなに散らかるんだろう

完璧に終わったわけではないけど、お正月を迎えられそうな気分です


★今日の一枚★
20140410.jpg
ふっかふかになった座布団はやっぱり気持ちいいのね

| まろまろ | 06:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初泳ぎ♪

ぽかぽか陽気の本日
昨日は暖かいと思っていたら意外と寒かったので今日はちょっと暖かめの服を着ていたら暑かった

桜も満開です
20140408f.jpg
お花見したいねぇ~


今日は久しぶりによく来てくださってるワンちゃんが遊びに来てくれました
ゴールデン・レトリバーのココちゃん。
川遊びが大好きみたいでいつも気持ちよさそうに川に入ってます。

今日は飼い主さんにお願いしてココちゃんを撮らせてもらいました
20140408e.jpg
チロより一つ上のお姉さん。べっぴんさんです

ママさんがボールを投げると
20140408a.jpg
嬉しそうにボールを取りに行くココちゃん

20140408b.jpg
ボールゲット

20140408c.jpg
川の流れもなんのその。スイスイ泳ぎがうまいね~

20140408d.jpg
この後「ボール取ったよ」とそばに来て教えてくれました(そういう意味じゃなかったかな

やっぱりワンコはこうやって泳がないとね~。
私が夢にまで見た光景でした。憧れる~
チロは・・・川に向かって吠えるくせに川の中へ入れようとすると「イヤ」とものすごい抵抗をする。
こうやって泳ぐ姿見たいのに。
次はゴールデン飼いたいな

ここではこうやってワンコも川遊びができます。
飼い主さん、よかったら遊びに来てみてくださいね☆

ココちゃん、ノーギャラでごめんね。
これで我慢してちょ
今度ササミでもプレゼントしますわ


★今日の一枚★
20140408g.jpg
目線の先はピロさん号 こうなったら呼んでも何してもバイクにくぎ付け

| その他 | 20:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北丹沢12時間耐久レース宿泊のご案内

外はポカポカ陽気
店内ひんやり寒い
寒暖の差が激しいです(笑)

今朝も冷え込みましたよ~。霜が降りてた上に氷が張ってた
4月なのに気が緩めない毎日です。

日当たりのいい場所にいるチロは気持ちよくお昼寝してました
20140407a.jpg

えっと前置きが長くなりましたが北丹沢12時間耐久レースの宿泊のご案内です。
湯川屋ではレース前日の宿泊の受け付けをしています。
女性の方もご宿泊いただけます

お部屋は相部屋になりますが人気のある大会ですのでお早めにご予約をどうぞ。

宿泊日:2014年7月5日(土)
2食6,400円
JR中央線藤野駅 14時と15時と19時のお迎え
14時と15時の方は会場で受付をしてから宿へのご到着となります
お車で来られる方はレース当時、駐車場が大変混みますので当店の送迎バスをご利用ください。
レース終了後お迎えに行きます。

お申込み及びお問い合わせは湯川屋まで
042-787-2250

引き続き道志村トレイルレースの宿泊も受け付けております。


今日から新学期のところも多いのかな?


★今日の一枚★
20140407b.jpg
気持ちよさそうに寝てるな
嫁さんも最近(いや、ずっとか)朝起きれなくて困ってます

| イベント | 17:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お知らせです(^^)/

昨日の天気予報では雪が降るようなことを言っていたのでちょっぴりワクワクしながら雨戸を開けるとなーんもない。
地面が濡れている程度でした。
まーこの時期積もる雪でも困りますがね。
なにせスノータイヤから夏タイヤに変えてしまったもので。
もうさすがに凍ったり降ることはないだろうと思っていたし。

で、昨日は暖かく気持ちのいいお天気だったのでクサクサチロさんを洗いました
ピロさんが一生懸命洗ってくれました
チロは川に向かって吠えるくせに水が苦手(洗われるのが嫌なだけかな)なので、シャンプー中は借りてきた猫のようにおとなしいです。
されるがままって感じで。
濡れたチロはとても貧相な感じがします。
体も半分ぐらいのサイズになったみたいで。
20140406a.jpg
これはいくらか乾いた状態だけどこんなに細かったか?と思うほど。

おかげでふわふわになり今はとてもいいかほり


さてさてお知らせというのはキャンプ場のトイレの一部が洋式に変わりました。
食堂下のトイレ(雨天場所にあるところです)の女性1か所と男性のトイレです。
20140406c.jpg
こっちは女性の和式が二つある方の一つです

20140406d.jpg
こっちは男性用のトイレ

今まで食堂まで来てもらっていましたが少しは楽になると思います



★今日の一枚★
20140406b.jpg
ピロさんがブラッシング中。肌触りも良くふわふわになりました

| キャンプ場 | 19:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨天場所のご紹介(`・ω・)ノ☆★☆

昨日はなかなか強い降りで明け方までザーザー降ってました
朝起きると雨は止んでいて日差しが差し込むほど(←何時に起きたんだ?)
チロの散歩も安心して行けると思いいつもの河原へ。
するとお客様が
20140404a.jpg
カモさんが気持ちよさそうに川に入ってる。
たまにツガイで見掛けるんだけど今回はお一人のようで・・・
どこからやってきたのか?一人で淋しくないのかなーなんて思いながら見守っていました。

さて先日新しく雨天場所が出来たとお知らせしました。
今日はちょこっとだけその紹介をします

場所はちょうどオートキャンプ場の上になります。
20140404c.jpg
※テントは含まれません

20140404d.jpg
こんな感じの場所になります
そう、ここの場所は桜が目の前に見えるんです
20140404e.jpg
今はまだポツポツ咲きですが満開になったらすごくきれいでしょう

20140404b.jpg
こうやって下から見る桜もいいし、真ん前から見る桜もよし
そして桜を上から見る食堂のテラスもいいんですよ~
ぜひいろいろな角度から見てみてください(*^^*)



そして桜も一気に開花してきました
20140404f.jpg
これは今朝9時半ごろ撮影したもの

そして夕方撮影したときは
20140404h.jpg
ちょっと分かりづらいですが大分咲きました
来週には見ごろを迎えそうです。


★今日の一枚★
20140404g.jpg
チロも陽気が暖かくて気持ちいいのかよく寝てます

| キャンプ場 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新年度スタート

ひやーもう4月なんですね。
ついこの間「明けましておめでとう」なんて言ってたと思い、渓流釣りが解禁だ~~と騒いでいたと思ったらもう4月。
新年度がスタートしましたね
ご入園、ご入学、ご就職などなどおめでとうございます

嫁さんは社会人になって26年になりました
改めて数字で見ると恐ろしいですね
入社したての頃は緊張の毎日だったのを覚えています。
ちょうどバブル絶頂期だったので同期も30人近くいました。
今は1/4ぐらいに減ってるんじゃないかな?

就職先は実家から車で10分ほどのところでした。
面接の時、学校であれこれ練習したり覚えること覚えたり、先生にやたらと突っ込まれた質問をされたりしたのに実際面接に行ってみると「今日は何で来ましたか?」とか「会社には何で通いますか?」とか全然用意していた答えとは違う質問ばかりで・・・。
終わった後、こんなので大丈夫なのかなぁと心配になるほどでした。
でも全員採用されたので既に決まっていたのかもしれないですね。

入社式は桜も咲いてないどんよりした天気でした。
ほんと、今にも雨が降りそうな入社式の写真があります。しかも社服がジミ~な色で・・・
全体的に暗い同期って感じですわ(笑)

ピロさんも数年サラリーマン生活をしていたんだけど、どんな新卒者だったんでしょうね。
一時ガラの悪い人相の写真を発見してしまったので、もし私の同期にそんな人がいたら絶対に近寄れなかった

ま、何はともあれ期待や不安もあると思うけどいろんなことにチャレンジして素敵な人生を送ってほしいです。

・・・今日はなんだか真面目な話になってしまったな。
嫁さんのサラリーマン生活の話はまたちょこちょこ出てくるかもしれません。


★今日の一枚★
20140402.jpg
ちょっとの隙間から顔を出し、様子を伺うチロさんです

| その他 | 17:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |