fc2ブログ

2014年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年04月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

自業自得(-_-)

今日はすみません、どうでもいい話をさくさくっとお伝えして終わります

チロはどうも嫁さんが散歩に連れて行き出すと「はよ、しろや~~」と言ってるかのように散歩ひもを咥え足にまとわりついてきます。
当然歩くのに邪魔で踏んづけそうになったり転びそうになったり。。。

そして今日もあまりにもひもを咥え早く、早く~~とまとわりつくので思わずチロの足を踏んでしまった
いつもだったら間違って踏んじゃっても「キャン!」ぐらいで済むのが、今日はそんなに強く踏んだ感じはないのに聞いたことのないような声で「キャン!!!」と騒いだと思ったら次の瞬間「このやろう」と足をかまれた
でも最近は靴じゃなく長靴を履いているので痛みはなかったけど、まとわりつくチロが悪い
何かいい方法はないだろうか?


★今日の一枚★
20140317e.jpg
へぇすんまそん

| チロ | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぽかぽか陽気

今日は久しぶりにいいお天気で気持ちのいい一日でした
お庭の梅もだいぶ咲いてきて気付いたらこんなに開花してた
20140316a.jpg
あまりよく分からないですね
写真のセンスがイマイチな嫁さんです

お天気がよく気候も暖かだったので看板犬のお仕事復活です。
20140316d.jpg
ぜひお店に寄られたときはかわいがってあげてください

そして一つお願いがあります
20140316g.jpg
かわいいかわいいとしてるとこうやって背中を向ける時があるので、そしたら背中をさすってあげてくださいな
背中をなでられるのが好きなんです

20140316e.jpg
なでなでされて気持ちよさそう

これからは少しずつ看板犬として活躍すると思うのでよろしくお願いいたしまする~~。


★今日の一枚★
20140316f.jpg
たまに催促されます

| チロ | 18:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビビりすぎや~

今朝は起きてびっくり
植木や木々に白いものが積もってました。

昨夜11時ごろ外に出たときはかなり寒く感じ、雨も少し当たる感じがしてたけどこのまま止んじゃえばいいなと思っていたのに朝窓を開けて思わず「うわっ」と声が出てしまいましたわ。

20140315a.jpg
結構真っ白

20140315b.jpg
なーんかこんな感じのお菓子を見たことがあるような・・・

今はすっかり溶けて跡形もないです。
ちょうどひと月前は大雪で大惨事でしたわ

さて、話は変わりまして今日は普段はいきがってるチロですが(笑)案外臆病な面があるということをみなさんにお見せしちゃいましょう
興味はありそうなんだけどちょっと怖いんだか。
こんなヘタレなチロさんもかわいいんですが



ピロさんの相棒が機嫌を損ねてしまいました

| チロ | 17:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

台風並みやな(-_-;)

おはようございます
今日は珍しく朝から更新です

昨日の天気はすごかったですね~。まるで台風並みの雨風
雨は予報通り9時ごろから降りだしました。
たちまち大風が吹き大雨になりいろんなものが飛んでました

午後から用事がありまろさんの実家へ行ったのですが、そっちもここと変わらずすごい雨風。
チロも一緒だったのであの強風大雨の中頑張って散歩に行きました
念のためチロの合羽を持って行ったけど、使いすぎで洗いすぎたのかあまり利き目なし
というより雨が強すぎたんだろね。ないよりはあってよかった。
チロもさすがにあの雨にはまいったのか、いつもより短めのコースでも不満はなかったよう。

そして夜11時頃かな、川の様子を見たらものすごいことに
大方予想通りではあったけど、かなり降りましたね。

今朝6時ごろの川の様子です。
20140314a.jpg
お店のテラスから見た状況。

20140314b.jpg
無残にも木の橋は流れてしまいました
まだ水が多いので橋が架かるのは2日ぐらいかかりそうですbyピロ

20140314c.jpg
日帰り場所もここまで水が引いたけど昨夜見たときはこの辺りも水が流れてました。
夜中&濁流なのでとても怖かったです。

あの雨でだいぶ雪も溶けていい面もありますが、やはりこの川の状態を見るとすごいですね。


★今日の一枚★
20140314d.jpg
ジャストフィット

| 釣り | 07:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しくじったΣ( ̄ロ ̄lll)

今日の夕方のお散歩は久しぶりにいつものコースへ行ってきました
散歩ひもを持つと
20140311a.jpg
早く連れて行けーと言わんばかりに吠えまくり飛びついてきます。
なかなかのパンチ力結構きます

20140311b.jpg
歩道の雪もだいぶ解けました
これなら車道を歩かなくても済むな、と思ったのもつかの間。
雪の山越えが無理と判断し車道を歩くことに・・・。
ちゃんと歩けるようになるのはもう少し先かなー。

やはり雪溶け場所や雪の上を歩くとさすがに汚れる
多少の汚れなら仕方ないと思うんだけど、畑のある敷地に行ったのが最後。
地面がぐちゃぐちゃなところを平気で歩くもんだから足が真っ黒
20140311d.jpg
チロはそんなことお構いなしだから水たまりだろうが泥だろうが平気で歩く。
やっぱり川原での散歩にしておけばよかったと後悔

散歩も終わり家の中へ入れようとしたんだけど動く気配なし。
20140311e.jpg
何かを察してるのか?フ~ンと腰を下ろしてしまった。

チロ、行くよー!と引っ張っても
20140311f.jpg
人の話聞いてないし( ̄∇ ̄;)

更に引っ張ろうとしても
20140311g.jpg
行かないよーと言ってるかのようにバイクに寄り掛かる。

その後どうにか家へ入れることができたけど足の汚れが・・・。
ちゃんと洗って小屋に納めました(笑)


★今日の一枚★
20140311c.jpg
10日ほど前に見た梅が少しずつ咲き出しました



東日本大震災から3年が経ちました。
3年経った今でも思うこと。今の私に何ができるか。
何をすればいいんだろうと思ってます。
言葉で言うのは簡単だけどやはり実行に移さなければ意味がないかな。

| チロ | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

宿泊料金変更のお知らせ

湯川屋からのお知らせです。

消費税の増税に伴いホームページでは料金の変更を記載していましたが、今回税込み価格の表示に変更させていただきました。
念のためこちらでもお知らせしておきます。

1泊2食付
大人:7,020円
小人:5,940円
素泊まり
大人:4,530円
小人:3,450円
朝食のみ
大人:5,610円
小人:4,320円

こうやって数字を見るとなんだかやるせない思いになります
消費税を上げることにより悪循環な感じに思えるのは私だけかな。
来年は10%になるし~~~


★今日の一枚★
20140310.jpg
この方のおやつも少し制限するようなのかな。。。

| おしらせ | 16:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あったあった

今日は肌寒い一日です。
時折太陽が顔を出すものの気温が上がらず寒い。雪も溶けないし。

今日はちょっぴり寝不足なまろさん。
睡魔と闘いの中、インターネットでちょっと面白い記事を見つけました。

『Twitterで昭和時代を懐古する「昭和しぐさ」がバカうけ中!』という内容の記事。
てか勝手に引用しちゃっていいのだろうか?

・テレビのチャンネルを回す。電話のダイヤルを回す。ねじ巻き時計のねじを回す。とにかく回す回す
・テレビ番組を録音
・テレビの映りが悪くなったら、テレビをたたく
・お金持ちの家で飲ませてもらうカルピスは濃い
・リンスは洗面器で溶いて使う
・一度爪を折ったビデオテープに セロテープを貼って再録画
・カラーひよこ
・「電話(二階に)切り替えてー」(一階の受話器おろすの早すぎ)「おかーさん、また切ったーっ!」「学校で喋ればいいじゃないのっ(怒」
・ラジオの前でテープレコーダー録音 サビの部分で母「御飯よー」
・1問目から『はらさんに1,000点は野暮』先ずは『篠沢教授に3,000点』
・ドラクエのふっかつのじゅもんをメモし間違えて発狂
・ファミコンのカセットを差し込むときに端子部分にフウッと息をふきかける
・電車では心静かにウォークマンで音楽を聴くべし
・全員集合派とひょうきん族派に分裂
・友達の家にはアポなしで突撃し、玄関の前で「あーそーぼー!!」と叫ぶ
・あまり人権差別には配慮しない
・炎天下でも運動中に水を飲むのは禁止
・黒電話にカバー ドアノブカバー 車のギアに手編みの毛糸カバー
・りぼんやなかよしの全員プレゼントに熱狂
・土曜日は「独占!女の60分」を見ながらお昼ご飯
・土曜日は学校から帰ったらご飯食べながらTVで吉本新喜劇を観る
・深夜のCMは 銀座じゅわいよ・くちゅーるマキ カメリアダイヤモンド ハウスカレーマルシェ
・古文の授業で『源氏物語』が出てきた時、先生の「えー、光源氏とは言っても、ローラースケートは履いてないからな」というギャグでドッと受ける
・プリントゴッコ?あいつんちハイカラだな
・再生ボタンと録音ボタン同時押し

全部と言っていいほど当てはまる。
テレビに関してはリモコン式でもチャンネルが変わらないとリモコンをパンパン叩いてました。
それは今でも変わらないか。
あとドラクエの復活の呪文。何度も何度も読み返して確認したにも関わらず間違える。
小さいテレビだったからひらがなもつぶれたりして「わ」なのか「れ」なのか分からなかったり。
ビデオカテープもセロテープをピーンと貼らないと録画できなかったり、中に詰め物してテープで止めたりしてた。
リンスも洗面器に水を入れて薄めて使ったし、テレビ番組も録音してました。
こうやってみると時代は進みましたねー。たまについていけないときがありますわ
あと何十年かすれば今新鮮に感じることも懐かしく思えるんでしょうな。


★今日の一枚★
20140309.jpg
睡魔が襲ってる・・・私も眠い

| まろまろ | 16:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

来てしまった(T_T)

『暑さ寒さも彼岸まで』というように3月なのに寒い。
お彼岸まであと10日。それすぎれば暖かくなるかな
今日は夕方雪が舞ってたし

寒いよ~~といいつつも春は近づいているようで、いよいよヤツがやってきたようです。


そう風と共にスギ花粉がやってきた
くしゃみの連発に鼻づまり。これは紛れもなく花粉症。
目のかゆみやゴロゴロ感はまだないけどこれからしばらく辛い日々を送るのね。
ティッシュが手放せなくなるわ。

でもそんな中、この時期にしもやけも出来ました
もっと真冬にできるならわかるけどなんで今頃??
ここしばらくできなくてよかった~と思っていたのに。
暖かくしているようでもやっぱり足は冷えてるのね

しもやけと花粉症のダブルパンチですがもう少し我慢します。はぁ~
早く暖かくなってお出掛けしたいですわ


★今日の一枚★
20140307.jpg
猿飛佐助??

| まろまろ | 20:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ピロさんの予感・・・

ピロさんの予言が果たして当たるかどうか・・・

今年もピロさんのペットが帰ってくる時期になりました
不思議と3月上旬の大安の夕方に第一陣が巣を確かめに戻ってくるようです(迷信だと思うけど大体戻ってくる)。
釣りのついでに夕方まで待って観察してみたらいかがでしょうか。

3月10日、3月16日の大安がチャンスかもしれません。
その日に来なかったらゴメンなさい


★今日の一枚★
20140306.jpg
去年ヒナが孵った様子

| その他 | 18:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

放流のお知らせ

3月7日(金)にヤマメの放流があります。
まだ雪が解けきっていないため放流場所は次の通りです。

両国橋、久保のつり橋、久保キャンプ場、大室指 3か所、砂原橋
椿キャンプ場、馬場、竹之本、和出村~谷相、駐在所下、越後沢
旧県民信用組合、道の駅、三ヶ瀬、板橋、白井平、長又、とやの沢

また大室指、川原畑、駐在所前の漁協の無料駐車場は使用できるようになっています。

雪の深いところがまだありますので足元にはお気を付け下さい。

| 釣り | 14:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT