fc2ブログ

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ここはいったいどこじゃ

まず、まず言いたいのは

今回の雪の量はなんじゃ~~~!!!

ということ。

前回のブログで雪の量を見てもらえば分かるけど朝起きたらさらに増えてた
どうせ雪で何もできないからと布団の中でぬくぬくしてたらピロさんが玄関先で
「なんじゃこりゃ」としばらく絶句
私もなになに??と起きてみると唖然
一瞬どこへ来たかと思うような光景。
そしてお店の前には動けなくなった車が数台と我が家の軽トラが埋もれてる
20140218a.jpg

こりゃ大変だとピロさんは自宅庭に停めてあったユンボへ向かうがこの雪の量。
てかなんだかよくわからないですね
20140218l.jpg
ユンボまで泳いでやっとたどり着いたほど。

我が家の愛車もこんな風になってしまいました。
20140218b.jpg
富士山
なんて言ってる場合ではない。
取り合えず車の人たちに避難してもらわねば。

チロの散歩もこれではどこにも行けない。
地下へ行きたくても店の脇はとても人が歩ける雪の量ではなく、仕方なくチロを抱え裏道から地下へ行きました
すると地下から見る景色はもう先が見えないぐらい・・・。
20140218c.jpg
この雪の中を行こうとしたチロ
行けても私が行きません

橋の上もこんな状態。
20140218f.jpg

お店の前だって先が見えないほど。
20140218e.jpg

川だってほら、こんな風に・・・
20140218h.jpg
16日の朝ですがどこかの川みたい

デイキャンプサイトへは降りれません
20140218k.jpg

そして極め付け。テラスが崩壊しました
20140218g.jpg
わっはっはっはっは~

昨日お父さんとがれき処理しました
20140218m.jpg
なんかこの方が明るくっていいかも(笑)

まぁとにもかくにもみんながみんな大変でここも孤立状態でした。(今もそんな感じ)
お店のちょっと先にも動けなくなっちゃった車があってみんな避難してきてもらったり、ちょっとした?事態もあったりして大変だったけどいい人たちと巡り合えてよかったです

避難してきたみなさん2日間お疲れ様でした。大したことも出来ず気も遣わずすみませんでした。
今度は暖かくなったらぜひ遊びに来てくださいね☆



★今日の一枚★
ピロさんの愛車?
20140218i.jpg
チロの登場がなくすみません
スポンサーサイト



| その他 | 15:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |