fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

7月21日(日)交通規制について

7月21日(日)にオリンピック自転車競技(READY STEADY TOKYOー自転車競技(ロード))のテスト走行が行われます。
この日は交通規制があるため、キャンプ場の利用も制限させていただきます。
またステッカーを買いに来られるお客様、釣りで来られるお客様等も交通規制の時間帯にはお気を付けください。

《キャンプ場の利用について》
★21日にチェックアウトされるお客様
10時までにキャンプ場をご退場いただくか、16時ごろまで車を出すことができませんので気を付けて下さい。

★21日にデイキャンプへ来られるお客様
10時30分までにご入場ください。
先頭車両が通過する15分前からは横断禁止です。第二第三駐車場に駐車した場合、忘れ物等を取に行くことができません。
また16時頃まで車を出すことができませんので気を付けてください。

★釣りで来られるお客様
交通規制の時間帯は車の移動ができませんので気を付けてください

道志村の交通規制予定時間
11:40~15:40


その他の交通規制時間及び観戦についての注意事項等については、
道志村役場のホームページでご確認ください。

※湯川屋の前で観戦される方はお店の指示に従ってください
スポンサーサイト



| イベント | 17:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トレイルレース宿泊のご案内

ご無沙汰のブログです。
気づけば今年も10日を切りました。
12月に入ってからあっという間に過ぎてしまい、なんだか時の流れについていけない感じがしてます。

さてそんな中、来年度も開催される道志村トレイルレースのエントリーが本日より始まりました。
湯川屋でも宿泊の受付を開始いたします。

宿泊料金1泊2食付き 6,300円。キャッシュバックのご利用で5,300円になります。
宿泊は数人まとまっての相部屋でお願い致します。
女性の方は女性専用の相部屋での宿泊になります。
送迎はJR中央線藤野駅に15時と18時のお迎えになります。
15時の便は会場でエントリーの受付を済ませてから宿への到着となります。
また最終便として橋本駅(JR横浜線、相模線、京王相模原線)からも出発予定でいます。
詳しいことやお問い合わせは湯川屋へお電話ください。

| イベント | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

水源通行手形を使ってみよう

6月も今日で終わり。
一年の半分が過ぎてしまいました
明日から7月。海開きですね~
開放的な海もいいけどかながわの水源地へ出かけてみませんか?

20160630c.jpg

何を突然に?
一部の方はご存知かもしれませんが、横浜水道局が行っているイベントで『水源通行手形』を持って水源地へ遊びに行くと、一部の施設で割引が受けれるものです。
元々横浜市民を対象としていたものらしいのですが、今年度より横浜市民以外の方も利用できるようになったそうです。
せっかくなのでこの機会にいろいろ行ってみませんか?
今年より湯川屋でも参加させてもらうことにしました。

詳しいことは横浜市水道局の「水源通行手形」を持って水源地へ遊びに行こう!のページをご覧くださいね。
この手形は湯川屋でも扱っています。

集めたスタンプの数によって抽選で記念品がもらえるみないなのでぜひあちこち行ってみてください。
期間は7月1日~12月31日までなので嫁さんもスタンプ集めに頑張ってみようかしら。

  ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今年はイワツバメのヒナが大量に孵りました。
先日橋の下に止まっていたイワツバメをピロさんが数えたところ200羽はいた感じ。
こんなに孵ったのは初めてのようで驚いていました。
今は第二陣がすくすくと育っていっています。
お店の前はふた家族が新しい場所へと飛び立っていき、次のカップルがやってきました。
一つのカップルは巣を見つけたので卵を温めている状態←たぶん
もう一つのカップルはなぜかお店の中が気に入ってて、ちょっとでも空いてるとすぐに入ってくる。
ドアを閉めておくと「入れてくれ~~」とドアの前でパタパタ入りたそうに飛んでるし。
ツバメが来るのは嬉しいけど、さすがにお店の中は困るね。
空いている巣ではダメなのかな。

さすがに諦めたのか巣作りを始めたけどちゃんと作り終えるのだろうか。
いつだかのツバメは修復途中でどこかに行っちゃったし。。。

ま、こんな光景が見れるのもあと少しの間なのでもうしばらく楽しみましょう♪

| イベント | 16:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トレイルレースの受付始まってま~す

予報通り連休明けは寒い感じがしますね。
そういえば先日、東京では初雪が降ったそうで・・・
でもここ月夜野では降りませんでした。
こんなこともあるですねぇ。

それにしても毎日寒く、お店は底冷えするので足腰にきてます。
しもやけができるのも時間の問題でしょう(ノ_<)

さて、話はそれてしまいましたが12日より道志村トレイルレースの受付が始まりました。
それに伴い湯川屋でも宿泊の受け付けを開始しました。
宿を検討されてる方はぜひ当店をお願いします。
詳細はホームページに掲載してありますが、JR藤野駅までのお迎えとレース当日の送りもあります。
女性の方も宿泊可能となっています

このレースも今年で8回目なんですね。
毎年ランナーの活躍ぶりには驚かされます。
一人でも多くの方が完走できるよう願ってます。


宿泊に関するお問い合わせは湯川屋までどうぞ

| イベント | 14:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

道志村トレイルレースの宿泊受付中

こんにちは
2015年に入り半月が過ぎようとしてますね
なかなか仕事ペースがつかめず、変に疲れる毎日です。
そしてここ最近思うことが「今年は夏を越せるか」ということ。
年齢も一つ重ねるので体力的にも変わってきます。
精神年齢は一向に変わらないのだけど(笑)
でも気の持ちようでツライな~と思うことも頑張れると思うので、楽しみをたくさん増やして今年も頑張りますp(^^)q

さて、今年も早いもので道志村トレイルレースの受付が始まりました。
湯川屋では宿泊される方の予約をお待ちしています。
一人でも多くの方にお泊りいただきたいので相部屋方式でお願いしています。
キャッシュバック付なので宿に泊まって体調万全でレースに臨みましょう
詳しいことはホームページに書いてありますので検討される方は確認してみてくださいね。

そして今年も嫁さんは炊き出しに出向くと思いますので、もし見かけたら気軽に声をかけてください
けっこう喜びます

それとチロは元気にしてますよ~。
あまり変わり映えしないチロだけどまた様子も載せたいと思います。

追伸:パソコンからだとブログを書くにもサクサク早いわ~

| イベント | 15:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT